連携施設B
          連携施設Aでは症例数が不足しがちな心臓血管外科、呼吸器外科、小児外科などの症例が多い施設。または、症例数は連携施設Aより少ないが、術前診察から術後のフォローアップまで地域に根ざしたプライマリケアが経験できる施設です。
          
          
          
			  3年目地域研修医数(4月~/10月~)↓
  - 
                
23
                
                
                岡山県
                
                0
               
              - 
                
24
                
                
                兵庫県
                
                1/1
               
              - 
                
25
                
                
                広島県
                
                0
               
              - 
                
26
                
                
                岡山県
                
                0
               
              - 
                
27
                
                
                愛媛県
                
                0
               
              - 
                
28
                
                
                岡山県
                
                0
               
              - 
                
29
                
                
                岡山県
                
                0
               
              - 
                
30
                
                
                岡山県
                
                0
               
              - 
                
31
                
                
                岡山県
                
                1/0
               
			- 
                
32
                
                
                岡山県
                
                0
               
			- 
                
33
                
                
                広島県
                
                0
               
              - 
                
34
                
                
                香川県
                
                0
               
              - 
                
35
                
                
                岡山県
                
                0
               
              - 
                
36
                
                
                広島県
                
                0/1
               
              - 
                
37
                
                
                岡山県
                
                0
               
              - 
                
38
                
                
                岡山県
                
                1/0
               
              - 
                
39
                
                
                岡山県
                
                0
               
              - 
                
40
                
                
                広島県
                
                0
               
              - 
                
41
                
                
                広島県
                
                0
               
              - 
                
42
                
                
                兵庫県
                
                0
               
              - 
                
43
                
                
                岡山県
                
                0
               
              - 
                
44
                
                
                愛媛県
                
                0
               
              - 
                
45
                
                
                愛媛県
                
                0
               
              - 
                
46
                
                
                愛媛県
                
                0
               
              - 
                
47
                
                
                岡山県
                
                0
               
              - 
                
48
                
                
                京都府
                
                0
               
              - 
                
49
                
                
                兵庫県
                
                0
               
              - 
                
50
                
                
                岡山県
                
                0/1
               
              
            
               
              
			  3年目地域研修医数(4月~/10月~)↓
            
				- 
                
51
                
                
                愛媛県
                
                1/1
               
			- 
                
52
                
                
                静岡県
                
                1/0
               
              - 
                
53
                
                
                愛媛県
                
                0
               
              - 
                
54
                
                
                広島県
                
                0
               
              - 
                
55
                
                
                愛媛県
                
                0
               
			 - 
                
56
                
                
                岡山県
                
                0
               
              - 
                
57
                
                
                香川県
                
                0
               
			 - 
                
58
                
                
                岡山県
                
                0
               
              - 
                
59
                
                
                岡山県
                
                1/1
               
              - 
                
60
                
                
                広島県
                
                0
               
              - 
                
61
                
                
                広島県
                
                0
               
              - 
                
62
                
                
                三重県
                
                1/0
               
              - 
                
63
                
                
                岡山県
                
                0
               
              - 
                
64
                
                
                兵庫県
                
                0
               
              - 
                
65
                
                
                広島県
                
                0
               
              - 
                
66
                
                
                広島県
                
                0
               
              - 
                
67
                
                
                高知県
                
                0
               
              - 
                
68
                
                
                大阪府
                
                0
               
              - 
                
69
                
                
                兵庫県
                
                0
               
              
              - 
                
70
                
                
                広島県
                
                0
               
              - 
                
71
                
                
                岡山県
                
                0
               
              - 
                
72
                
                
                岡山県
                
                0
               
              - 
                
73
                
                
                岡山県
                
                0
               
              - 
                
74
                
                
                岡山県
                
                0
               
              - 
                
75
                
                
                広島県
                
                0
               
				- 
                
76
                
                
                岡山県
                
                0
               
              - 
                
77
                
                
                岡山県
                
                1/0
               
              - 
                
78
                
                
                香川県
                
                1/0
               
              - 
                
79
                
                
                山口県
                
                1/0
               
              - 
                
80
                
                
                岡山県
                
                0
               
              - 
                
81
                
                
                岡山県
                
                0
               
              - 
                
82
                
                
                岡山県
                
                0/1
               
            
			  (2025年6月1日現在・83施設) 50音順
             
           
           
          
          
	岡山大学病院
当院は、消化器外科、呼吸器外科、乳腺・内分泌外科、心臓血管外科、小児外科の各領域において豊富な症例数を有し、移植、ロボット手術、先天性疾患など専門性の高い医療の研修も可能です。また、プログラムの基幹施設として、各関連施設と連携を密に取りながら、専攻医一人一人が充実した研修を行えるような環境整備にも力を入れていきます。
 
	1 赤穂中央病院
当院は278床の地域の中核病院なので、他の大規模病院のような症例数はありませんが、外科の各分野の症例が一通り経験できます。現在30歳代の常勤外科医は不在なので、胆石・鼡径ヘルニア・虫垂炎・肛門疾患・気胸などの研修初期に経験すべき手術(2024年は上記5疾患で計109例)のほとんどすべての術者になれるチャンスがあります。 (上記の症例数109例は2025年3月発送の外科同窓会提出資料より計算しました。)
 
			
	2 香川労災病院
実は、丸亀市は岡山からも近くて住みやすい街です。当院で内視鏡下手術・ロボット支援下手術・救急・がん治療・ゲノム医療など一緒に勉強しましょう。見学も大歓迎です。
 
			
	3 高知医療センター
高知医療センターは高知県のがん診療、救急診療を担う中核病院であり、年間総手術件数は5000~5500件(全身麻酔4200~4600件)、うち緊急手術900~1000件と豊富な手術症例を有しています。専攻医は、消化器外科(各臓器別)、呼吸器外科、乳腺外科、心臓血管外科、小児外科の各領域にわたり、希望に添ったローテーションプログラムを準備しています。当院では内視鏡外科技術認定医・高度技能医の資格をもつ多数の指導医のもとで、専攻医は多くの執刀経験を積むことが可能で、外科専門医の最短取得だけでなく、レベルの高いしっかりとした外科修練を積むことが出来ます。また、希望があれば集中治療を学べる体制も整えています。最近は岡山から高速道路を利用して2時間で行き来出来るようになり、岡山からのアクセスも以前より改善しています。外科医のキャリア形成における確実な第一歩を踏んで頂くためにも、当院での研修に興味がある方は、是非お問い合わせ下さい。
  
			
	4 神戸赤十字病院
当院は中規模病院ですが、消化器外科・呼吸器外科・心臓血管外科に加え、希望すれば併設の兵庫県災害医療センターで3次救急も学べます。見学などいつでもお待ちしています。
 
			
	5 済生会今治病院
今治市は基幹病院が少ない為、救急患者や難治性疾患の患者が多く症例数が豊富です。当院では一般外科のほかに、消化器、呼吸器、乳腺内分泌、心臓血管外科領域など幅広く手術をしています。中規模病院の特性を活かして他科との垣根も低く伸び伸びと専門の修練を積むことができます。がん診療連携拠点病院でもあるのでがん症例も幅広く経験してもらえます。ぜひ一度見学にお越しください。
 
			
	6 四国がんセンター
年間1000件の悪性腫瘍手術を経験でき、充実した2年間の研修で各専門医資格が経験できる。
 
			
			
	8 近森病院
チーム医療で知られた急性期病院です。簡単な手術から高難度の手術まで幅広く行っており、外科医は外科医でないと出来ない仕事をすることをモットーに日々の診療にあたっています。多くの症例を経験するチャンスです。
 
			
			
10 津山中央病院
なるべく多くの執刀経験をしていただける施設です
 
			
			
	12 岩国医療センター
若手にチャンスの多い施設です。豊かな自然に囲まれて腕を磨きませんか。
 
			
	13 広島市立広島市民病院
広島市民病院は広島医療圏で最大の743床を有する病院です。基本理念の中に高度で専門的な医療と救急医療を行なうことを掲げています。外科(消化器外科・一般外科)、呼吸器外科、心臓血管外科、乳腺外科、小児外科の5診療科が揃っており、外科専門医取得に必要な症例数を当院のみで経験できます。 5診療科とも高い診療実績があり各科各領域とも全国や中四国のなかでも有数な手術症例数で、合わせて年間約3300件の手術を行っております。悪性疾患、心臓血管、小児・新生児の手術など多岐にわたる手術症例が豊富なのに加えて、1次~3次救急に対応しており救急関連の緊急手術件数も多く、common diseaseから難易度の高い手術まで、外科専門医研修、サブスペシャリティー専門医修練に必要な手術経験・執刀機会に恵まれています。また積極的に低侵襲手術・鏡視下手術に取り組んでおり、様々な領域・臓器でロボット支援手術を導入しております。また心臓血管外科でのハイブリッド手術の件数も有数です。 外科専門医取得に必須である全ての領域を経験する研修はもちろん、5科が連携して研修医のサブスペシャリティー志望に合わせた柔軟な研修計画も可能です。多くの後期研修医・専攻医が仲良く目標に向かって研修・修練しており、熱心な指導医による指導体制も充実しています。ぜひ広島市民病院で目標めざして一緒に働きませんか。
 
			
	14 姫路聖マリア病院
是非一緒に外科専門医・サブスぺ専門医を目指しましょう。
 
			
	15 姫路赤十字病院
当科の特色は何といっても豊富な症例により幅広い経験を積むことができるという点につきます。中堅・若手の執刀割合も高く、毎朝術後ビデオカンファによるフィードバックを行うことで経験の共有も行っています。興味のある方は是非見学にお越しください。
 
			
	16 福山医療センター
当院は消化器外科、呼吸器外科、乳腺外科、小児外科の専門医が複数名在籍し、各分野において充実した研修が可能です。また、肝胆膵外科高度技能医が3名、内視鏡外科学会技術認定医も在籍し、昨年DaVinci Xiを導入し、今年度からロボット支援手術を消化器外科、肝胆膵外科領域で開始致します。
 
			
	17 福山市民病院
良性疾患・がんに加え、外傷を含む救急疾患においても地域医療の中核を担う外科です。多くの診療科を擁し、複雑な病態にも対応しております。各領域に専門医・指導医を配して高度な医療・最先端の医療にも参画できます。是非見学からいらしてください。
 
			
	18 松山市民病院
		多彩な症例の経験ができます。希望に柔軟に対応します。
 
			
	19 水島協同病院
救急医療に必要な外科治療と消化器、乳腺を主に手術しています。
 
			
			
	21 赤磐医師会病院
消化器、呼吸器のメジャー手術を含め、ヘルニア、胆摘などを中心に年間約80例の手術を行っています。これらの手術を経験しながら、地域に密接した医療が経験できます。
 
			
	22 愛媛大学医学部附属病院
連携施設中、唯一の大学病院として充実した研修が可能です。ご希望に沿って柔軟な対応を検討しますので、気軽にお問い合わせください。
 
          
	23 岡山医療センター
    岡山医療センターでは、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、小児外科の4診療科で年間約1700症例の手術を行っており、外科専門医を取得するための必要手術症例を当院のみで経験できます。外科は、消化器外科(上部消化管・下部消化管・肝胆膵、内視鏡外科含む)、乳腺甲状腺外科・腎移植外科・一般外科で構成されており、他診療科とも協力して専攻医の希望に合わせた弾力的な研修(ローテーション)が可能です。救急症例の緊急手術からサブスペシャルティ領域の高度な手術まで幅広く学ぶことができ、専攻医が執刀する機会も沢山あります。在籍する後期研修医・専攻医の雰囲気もよく、熱心な指導医も多数在籍しているため、充実した外科専門研修を行うことができます。岡山医療センターでの外科専門研修に興味のある方は、是非お問い合わせください!
 
			
			
	25 岡山協立病院
当院は消化器外科系の疾患を中心に研修を行い、希望があれば、消化管内視鏡検査もできます。 中規模病院ならではの柔軟で、きめ細やかな研修を行えます。 岡山大学病院から総合病院では一番近く、自転車通勤圏内です。 福利厚生も充実しています。当院の研修についてぜひご検討ください。
 
			
			
			
	28 金田病院
地域医療の実践や各種手術検査など実際に主体となって動いてもらいます。
 
			
			
			
			
	32 神戸市立医療センター西市民病院
年間900から1000例の手術を行っており,心臓外科以外の広範囲の症例を経験できます.
 
			
	33 倉敷市立市民病院
都市近郊ながら大病院とは異なった地域に密着した医療を広く学べます。
 
			
	34 岡山済生会総合病院
岡山済生会総合病院は外科手術において、岡山市内では トップクラスの手術症例数を誇ります。各消化管・肝胆膵・呼吸器・乳腺内分泌領域の各種癌に加え、急性胆嚢炎やイレウス・虫垂炎といった緊急手術も多数行っております。指導医は、各領域の専門医・技術認定医・高度技能医を中心に構成されており、後期研修医・初期研修医を指導しつつ、若手にも手術執刀のチャンスがあふれています。各臓器別に高水準のチームを確立し、高いレベルでの研修を受けることが可能です。ロボット手術におきましても、食道がん、胃がん、結腸がん、直腸がん、肝臓がん、膵臓がん、肺がんで行っております。岡山駅からのアクセスも非常によく、公私に充実した時間を満喫できること間違いなしです。
   
			
	35 金光病院
当院は初期治療から退院までの診療に携わり、地域医療やプライマリケアに対応できる医療体制の構築を心がけています。一般外科医療に必要な症例から整形外科疾患や救急医療等、幅広い分野の症例を経験。救急患者のトリアージや外傷の初期治療、内視鏡検査(治療を含む)や手術等を指導医のもとで習得が可能。
 
			
	36 近藤病院
当院は、岡山県北部の真庭市に位置する二次救急医療指定病院であり、急性期から在宅まで幅広い医療を行なっています。予防医療では、健診部門をはじめとし、真庭市の対策型胃がん撲滅事業にも取り組んでいます。また、当医療法人は介護老人保健施設、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所等も運営しており、中山間地における地域医療や介護に貢献できることをめざしています。 高齢社会のなかで、他の医療機関との密接な連携を図りながら、患者さま本位の「良質で安全な医療」の提供をめざして、職員一同、努力しています。
 
			
	37 済生会西条病院
外科担当としては消化器外科、乳腺外科、呼吸器外科、内分泌外科、シャント手術や経皮的シャント拡張術を含む血管外科、救急受け入れから重症管理(人工呼吸管理やCHDFなど)、全身麻酔、保存期腎不全から透析導入から維持管理、感染管理などを網羅しています。各々の症例数は多くないものの、他科との連携も十分得られ、多くの分野の知識および手技を得られることができます。専攻医の短期間でも今後外科医として活動する際に経験しておくべき症例は全て経験できます。外科スタッフ数も4名の少人数なのでコミュニケーションも十二分で、全く心配ありませんので研修でご活躍ください。お待ちしております。
 
			
	38 済生会松山病院
消化器外科を中心に乳腺、呼吸器など幅広く一般外科手術を行っており、積極的に鏡視下手術も行っています。救急では基本的な外傷外科、救急外科疾患を多く経験できます。悪性疾患に対しては化学療法、緩和治療も行っています。
 
			
			
			
	41 西予市立西予市民病院
地域医療、救急医療、外科専門研修と様々な疾患を研修出来ます。3名の指導医が指導し、現在1名が外科研修中です。
 
			
			
	43 チクバ外科・胃腸科・肛門科病院
		肛門疾患と内視鏡診療、IBDが強みです。お待ちしています。
 
			
 
		
	46 寺田病院
外科手術だけでなく消化器内視鏡や緩和ケア、在宅ケアなど最前線での医療を経験していただけると自負しています。一緒に汗を流しませんか。お待ちしています。
 
			
	47 日本鋼管福山病院
小回りの利く指導を提供します。地域医療を含め、良性急性疾患、下部消化管領域を中心に鏡視下手術も経験できます。
 
			
	48 野上病院
当院は関西国際空港の対岸に位置し、特に屋上から望む夕焼けは絶景です。2024年から赴任された松原長秀先生(日本外科学会、日本消化器外科学会指導医、専門医)のお陰で外科3人体制となり、腹腔鏡下外科手術が増加しています。また当院は多岐にわたる診療科目(耳鼻科、眼科、皮膚科、糖尿内科、循環器内科など)を有し、幅広い研修が可能です。また在宅医療も充実しており、特に後期の地域医療枠専攻医には最適と言えます。
 
			
	50 兵庫県災害医療センター
Acute Care Surgery(救急外傷外科・Surgical Critical Care)に興味がある方お待ちしてます
	
 
			
	51 広島はくしま病院
小さな病院ならではの手厚い研修ができます。
 
			
			
	53 水島中央病院
技術の習得に向け、マンツーマンの指導体制である。消化器を中⼼として、腹腔鏡⼿術の症例も増えている。
 
			
	55 興生総合病院
当院の特徴である救命救急医療の分野をいかして、二次救急の疾患にも迅速かつ適切に対処できる広範囲な知識と技術を有する医師をめざすことを研修の柱としています。
 
			
			
	57 三原赤十字病院
手術だけでなく、地域医療、緩和医療を含めて、幅広く学ぶことができます。
 
			
	58 矢掛町国民健康保険病院
当院は、地域の病院として基幹病院とは異なる役割を担っています。地域の総合外科医としての研修の中で、外来対応、病棟、救急対応、内視鏡検査、手術、リハビリ、緩和、看取りなど、様々な疾患や状況を経験し、外科医として医師として将来に役立つ経験を積んでいただきたい。また、地域の生活も大いに楽しんでください。
 
			
	59 屋島総合病院
		働きやすい職場環境を整え(時差出勤制度、男性医師育児休暇、当直明け午後休暇など)、急性期医療を中心に活動しています。
 
			
	60 山口宇部医療センター
当院は呼吸器疾患に特化した施設です。呼吸器外科症例は豊富にありますので充実した専門医研修を行うことが可能です。
 
			
	61 吉永病院
当院は東備地区で地域医療を行っています。老健施設、診療所を運営し手術救急に対応しています。
 
			
	62 渡辺胃腸科外科病院
		当院では、腹腔鏡下手術中心に年間373件の消化器系手術に対応しております。この中には大学病院では取り扱わない領域の症例もあり、研修項目として良い評価をいただいております。消化器がんの早期発見を目的に、年間9581件の上・下部消化管内視鏡検査を行っており、早期胃がん及び早期大腸がんのEMR,ESD治療に積極的に取り組んでおります。
		内視鏡検査に関しては、指導医のもと個人の技量に応じて検査を行っていただきます。
		また、外来化学療法室を設けており、胃がん、大腸がんを中心に膵がん、胆道がん、乳がんを加えた約40のレジメン登録があります。がん終末期における緩和医療では、訪問診療・訪問看護で患者を支えており、この訪問診療に同行したり、外来診療に従事する事も可能となっております。
		このように各種診断・治療および外科手術やプライマリケアまで、幅広く研修していただけるシステムをご用意しております。
		【領域毎の手術件数2024年1月~12月】 胃・十二指腸手術9件(腹腔鏡下8)、大腸手術46件(腹腔鏡下45)、肛門手術114件、胆道手術66件(腹腔鏡下65)、虫垂炎手術24件(腹腔鏡下24)、ヘルニア手術82件(腹腔鏡下69)、内視鏡手術1247件【胃36件(ESD27)、大腸1177件(ESD24)、ERCP16件】 【施設認定】 日本消化器内視鏡学会指導連携施設、日本大腸肛門病学会認定施設、日本外科学会外科専門医制度関連施設、日本消化器病学会専門医制度関連施設、日本消化器外科学会専門医制度指定修練施設(関連施設)
 
			
	63 岡山労災病院
虫垂炎、胆のう炎などの手術から、胃・大腸・肺・乳腺などの手術もオペレーターとしてどんどん経験可能です。昨年度よりロボットも導入されました。ぜひ一緒にやっていきましょう。
 
			
	64 尾道市立市民病院
地域に密着した病院で 地域のニーズに応じた治療をしています。そのため、緊急手術や高齢者を手術することが多く 適切な判断と的確な診断・治療が必要となり 柔軟な対応が求められます 将来、地域での外科医を目指している方にとっては 最適な研修病院と考えます。
   
			
	65 香川県立中央病院
是非香川県立中央病院へ!後悔させません!!
  
			
	66 井原市立井原市民病院
救急症例が多く経験でき、また上部下部内視鏡の修練ができる。また官舎もあります。
  	
			
	67 高梁中央病院
胃、大腸からヘルニア、虫垂炎、胆嚢炎を中心に腹腔鏡手術を行なっている地域の中核病院です。比較的小規模な手術が多いぶん、早くから執刀を経験できます。内視鏡や化学療法など幅広い経験を積むことができます。和気藹々とした雰囲気で岡山から通勤可能です。
 
			
	68 重井医学研究所附属病院
当院でしか得られない血管外科手技の習得を希望している熱い研修医を求む
 
			
	70 松田病院
当院は、倉敷市街地の中心部に立地しており、個人病院ではありますが、消化器外科・整形外科の急性期を中心とした診療を行っております。外科専門医制度修練施設、消化器外科学会専門医修練施設のみならず、肝胆膵外科高度技能専門医修練施設の認定を受けています。
 
			
	71 ツカザキ病院
外科医を目指す皆さん、2025/9にB病院よりA病院に代わり、岡大プログラムへの参加領域は、心外、乳外に消外、呼外が加わりました。中規模病院ではありますが、2024年度の参加領域の全手術症例は1081件です。多くの指導医が岡大以外ですが、各科の垣根は低く、福利厚生も充実しており、Work-Life-Balanceが良好です。心臓血管外科を中心とした外科修練はもちろん、消化器外科などに重きを置く研修医/修練医も大歓迎です。他大学プログラムの若手と切磋琢磨をしてみませんか。外科系全領域の問い合わせも含め相談に乗ります(研修担当(岸本)、もしくは心臓血管外科(増田))。
 	
	74 西福山病院
初期対応から手術検査処置麻酔など全て学べる地域医療の最前線病院です
 			
			
	75 藤田病院
昭和50年の開院以来、地域に根ざした外科診療を継続しています。
外科の小手術から消化管・肝胆膵領域の全身麻酔下手術まで幅広くカバーしており、経験豊富なスタッフと共に修練ができます。
外科診療が大病院志向となる時代のなかで、当院では一つ一つの症例を丁寧にじっくりとみることができます。
初診から術後のサーベイランス・化学療法に至るまで患者さんとの人間同士のお付き合いを大切にすることを心がけています。
 
			
	76 渡辺病院
当院は新見市地域医療の中核で、地域の人々の生活を支える病院です。 救急初期対応、急性期~終末期医療、在宅医療、外傷処置、上部/下部内視鏡、小手術など幅広くを経験できます。
がん診療においては、診断、化学療法、緩和ケアまで一貫した診療を経験できます。
 
	77 島根大学医学部附属病院
地域医療を担う大学病院ですが、症例数が多いだけではなくチーム力と教育力を重視した指導医とアットホームなメディカルスタッフが特徴です。 
横断的外科研修が魅力な地域医療特有の各外科(循環器外科、呼吸器外科、消化管外科、乳腺外科、小児外科、肝胆膵外科)だけではなく日本唯一のAcute Care Surgery講座での外傷外科研修も可能です。見学、ご相談も随時受け付けております。 
ぜひ長い医師経験のうち、でも日本海で“神の国”での地域医療外科トレーニングを受けてみてはいかがでしょうか。
 
	78 中谷外科病院
消化器内視鏡、大腸肛門領域の外科に力を入れ、患者さん一人一人を大切に、予防から終末期医療まで幅広く携わっている病院です。
 
		
	80 清水厚生病院
静岡市清水区にある150床の病院で、医療・介護・福祉が連携した地域包括ケアを実践する地域密着の中小病院です。 【外科医の業務】 外来、検査、検診、手術、内視鏡的治療、化学療法、緩和療法、訪問診療など。 【検査/治療】  上部・下部消化管内視鏡検査/治療、ERCP関連検査/治療、Angio関連治療(TACE)など。 【化学療法の対象疾患】 胃癌、大腸癌、肝胆膵領域癌、乳癌。 【その他の手技】 中心静脈カテーテル挿入、中心静脈ポート造設、胸腔ドレナージ、腹水穿刺。  手技的なものだけではなく、初診外来・救急外来・医療面談・医療文書に関しても積極的に行ってもらうことで、医師としての基本的な能力を身につけて頂きます。 清水は温暖で過ごしやすく、美味しいものもたくさんあります。心と体の栄養を補給しながら、有意義な研修を行ってください。
 
	83 Gi外科クリニック岡山院
当院は鼠径ヘルニア専門の無床クリニックです。SILS-TEP法を主術式とする日帰り手術を行っています。
 
			
	84 Giクリニック京都院
当院は鼠径ヘルニア専門の無床クリニックです。SILS-TEP法を主術式とする日帰り手術を行っています。
 	
			
	85 Giクリニック阪神院
当院は鼠径ヘルニア専門の無床クリニックです。SILS-TEP法を主術式とする日帰り手術を行っています。
 				
			
	86 森下病院
古代古墳時代から歴史ある吉備路の地域医療を担っています。自治体との連携医療にも積極的に関わっています。
 		
	87 呉共済病院
ご希望に応じて研修内容を相談いたします